2005年04月04日
近所のトンカツ屋さんの前でふと目にしたのですが
キャ別ってこれでいいんですか?
なにが別なんですか?
☆ブログランキングにクリックお願いします☆
posted by しまんぼ at 22:36|
Comment(13)
|
TrackBack(4)
|
日々
|

|
この記事へのトラックバック
謎のメニュー
Excerpt: ■URL
http://shimanblog.seesaa.net/article/2784701.html
別腹です。
Weblog: 面白いサイトを見つけたよ。
Tracked: 2005-04-06 09:13
別(面白いサイトを見つけたよ。, まっちゃLATTE)
Excerpt: きっとあれだ、登別産の野菜なのだろう。或いは「サラダにキャベツ入れる?」「キャー別にして〜」というゲーム帝国(「悪魔の安楽椅子」だったかも)のネタかも知れぬ。迂闊に御代りを注文するとソースででっかく「..
Weblog: Factory BLog
Tracked: 2005-04-06 17:02
比較対照 6
Excerpt: ライブドアとプランニングワーク。ホリエモンとタイパンマン。
文字で表現すると、さほど違いを感じないのは僕だけ?
Weblog: 社長日記
Tracked: 2005-04-07 20:46
記事発見!やっぱりキャベツには巨乳育成成分(ボロン)があった!!
Excerpt: アイドルが毎日食べて胸が大きくなったというキャベツに科学的根拠が!! その結果、当ガイド認定「巨乳育成成分」と指定されたのが、鶏肉、大豆、キャベツの三つ。 キャベツに含まれるバストアップに効くという..
Weblog: 愛らしいドットコム
Tracked: 2005-11-26 14:44
しまんぼさん絶妙の笑いのセンスありますね。
今日のBlog思わず爆笑してしまいました。
楽しんでもらえるとホント嬉しいです☆
故に「キャ別」と表すことがあるのですよー。
全然知らなかったです、すごいなぁ
ツッコミにあたいしませんか。
とりあえず、キャベツは「甘蘭」でしょう。
ツッコミにあたいしませんか。
とりあえず、キャベツは「甘蘭」でしょう。
スペースの関係かな?と思ってたけど、新キャベツの事とは知らなかった。
しかし、一年中新キャベツ?(笑)
ベツ=別
と言いますよ。
春キャベツは新別(しんべつ)っていいますし。
ただの当て字見たいなもんで、カタカナで書くより識別しやすいからって理由っぽいですけど、実際の出元はわかりません。
実際、汚い走り書きが多いんでその方がわかりやすいですけどね。
キャベツには名前がありませんでした。
ある新妻が八百屋さんで
名前の無い野菜を買いました。
その野菜に虫がついているのを
発見しました。
「キャー別のに換えてぇぇっ!」
そこからキャベツと名付けられたそうな…
おもしろかったです。「きゃ別」不思議ですね。
らくがきボードもきにいったので、私のページにつけたいなぁ・・・
に見えてきた
そんだけ
TBNは毎日通ってるよぉ〜
俺も紹介されるのが夢だったり・・・
って思えるんですけどね